こんにちは!「モグワンと私」編集長のヒロミです。
モグワンを購入したいけど、他のドッグフードも気になる方も多いですよね・・・。モグワンとカナガンを販売している会社は、株式会社レティシアンが販売していること自体知らなかったのですが、どっちのドッグフードが愛犬にいいのか…わからないですよね。
どちらもグレインフリーで添加物不使用、そしてどの愛犬(全年齢・全犬種)にも対応しているドッグフードです。どちらも、コスパが良く愛犬の健康維持をサポートする為におすすめだと思いますが、購入するとなると本当に迷いますよね。。。
そこで、今回は、モグワンとカナガンドッグフードの違いを徹底的に分析してみた結果をお教えしますので参考にしてみてくださいね♪
目次
モグワンとカナガンドッグフードの基本情報を比較!
モグワン | カナガン | |
販売会社 | レティシアン | レティシアン |
価格 | 3,960円 | 3,960円 |
内容量 | 1.8kg | 2.0kg |
送料 | 10,000円以上無料 | 10,000円以上無料 |
対応年齢 | 4か月~シニア犬 | 2か月~シニア犬 |
主原料 | チキン&サーモン | チキン |
品質 | ![]() |
![]() |
グレインフリー | ![]() |
![]() |
無添加 | ![]() |
![]() |
総合評価 | ![]() |
![]() |
ここでは、モグワンとカナガンドッグフードの基本的な情報を比較してみました。それぞれ、どんな特徴があるのかを見ていきましょう!
1、モグワンとカナガンドッグフードの販売店は同じ!

モグワンとカナガンドッグフードの販売店を調べてみると、なんと同じ会社であることがわかりました!実は、レティシアンという販売店なのですが、もともとカナガンドッグフードを先に取り扱っていたのです!
そして、カナガンドッグフードを販売していることで、日本で生活している犬にもっと与えやすいフードはないのかを考えて新しくできたのがモグワンですね!因みに、日本で生活している犬種や大きさの比率は小型犬が多いということですね。
例えば、ボクサーやドーベルマンなどの大型犬よりも、トイプードル・チワワ・フレンチブルドッグ・マルチーズ・柴犬など小型犬~中型犬の方がよく見ますよね!
大型犬より小型犬よりの成分値や食材を意識したつくりになっているのがモグワンドッグフードですね!次は、成分値や食材の違いを比較をみていきましょう!
2、モグワンとカナガンドッグフードの食材で大きく違うのは主原料!

モグワンとカナガンドッグフードに使われている主原料に大きな違いがありました!
まず、モグワンドッグフードは愛犬の食いつきと健康を最大限に考えて作られてました。原材料は全てヒューマングレードのもので、厳選した原材料をバランスよく使い肉とのバランスを考えてバナナやリンゴなどのフルーツがたっぷり配合されています。
そして、主原料にはチキンとサーモンを使い肉の量も50%以上といった内容です。なので、動物性タンパク質が豊富でグレインフリーにもなっています。栄養は満点で、肉と魚の質にもこだわっています。
余計な添加物は使わず厳選した食材でバランス良く栄養が摂れるよう配慮しています。サーモンも配合されており、アスタキサンチンが豊富で低アレルギーなので消化機能が低下しているシニア犬にも嬉しい内容です。
- 人間も食べれるヒューマングレードの食材!
- お肉と野菜・フルーツをバランスよく配合して栄養満点!
- チキンとサーモンが主原料!
- グレインフリーで消化にやさしい!
- 無添加で粗悪な食材は不使用!
- アスタキサンチンが豊富で低アレルギー!
- 子犬~シニア犬まで安心して与えることができる!
また、カナガンドッグフードで使っているチキン、サツマイモ、海藻などの原材料はすべて人間も食べることができる高品質で新鮮な食材を使っています。
カナガンで使用されているチキンは、平飼いで飼育された良質なチキンを50%以上も使っている単一の肉類で動物性タンパク質が豊富です!高タンパク質ということもあるので、運動量が豊富な犬や子犬にもおすすめですね!
- 人間も食べれるヒューマングレードの食材を使用!
- チキンが主原料になっている単一の肉類!
- 穀物・人口添加物不使用で安全性が高い!
- 高タンパク質で子犬や運動量が豊富な犬におすすめ!
3、モグワンとカナガンドッグフードの基本情報を比較したまとめ

健康的なドッグフードであっても愛犬が食べなければ良いドッグフードとはいえません。ただし、食いつきを重視しても添加物だらけのドッグフードは選びたくないものです。
モグワンドッグフードは理想の食いつきの良さを求めて開発されたドッグフードです。試食会では97%が食べ、93.3%が継続したいという結果もあるほどの食いつきが良いと評判のドッグフードで有名ですね!
また、子犬や小型犬にも食べやすい小粒タイプのドッグフードになっています。さらに、モグワンは、チキンとサーモンを主原料にしたドッグフードです。この2種類の肉を使うことで、アレルギーのリスクを回避するという意味でも、子犬の頃から与えてあげたいドッグフードですね!
モグワンドッグフード
適応年齢は4ヶ月〜シニアで、内容量は1.8kg、1袋の価格は3、960円です。
カナガンドッグフードはイギリス産高級グレインフリードッグフードという穀物不使用のドッグフードです。
子犬や小型犬でも食べやすい小粒です。高タンパクで低炭水化物で食いつきが良くベストな栄養バランスで、犬の健康な体と美しい毛並みを保ち野菜やハーブも配合されたヘルシーなドッグフードです。
カナガンドッグフード
適応年齢は2か月~シニアで、内容量は2.0kg、1袋の価格は3,960円です。
カナガンもモグワンドッグフードも安全性が高い原材料を使い、生産地のイギリスから直輸入し国際規格クラスA取得工場で製造しているので安心で安全なドッグフードでした!
さらに、どちらのドッグフードも、グルコサミンとコンドロイチンの配合も多いため関節に良い成分が配合されているのも特徴的ですね!
愛犬には安全で安心できるドッグフードを与えることは愛犬の健康を守ることにもつながります。ドッグフードで選びたいのは犬の消化を妨げる不要な穀物を使っていないか、病気の原因となる粗悪な添加物は使っていないか気になりますが、どちらも安全性は高いですね!
モグワンとカナガンドッグフードの特徴を比較
1.モグワンの特徴
モグワンは、愛犬の食いつきの良さをよくするには…という観点から開発されました。
愛犬の健康を第一に考え、理想的な食事を与えられるように…と高タンパクで低脂質、グレインフリーで着色料や香料不使用、全ライフステージに対応しているドッグフードです。
モグワンのこだわりは、原材料にまでこだわっていること。そのため、愛犬の食いつきもよく、健康をサポートしてくれます。
モグワンで使用している原材料は、人間でも食べることができるもの。これをヒューマングレードといいます。
人間でも食べられるものを使用しているため、原材料は厳選されたお肉や野菜・フルーツをバランスよく配合しています。
2.カナガンの特徴
カナガンは、イギリスではとても人気のプレミアムドッグフード。というのも、英国のエリザベス女王より表彰されたドッグフードであり、リピーターも多いものです。
カナガンは、グレインフリーで人口添加物不使用、全ライフステージに対応しているドッグフードです。獣医さんもカナガンを推奨しているほど信頼できるドッグフードでしょう。
また、愛犬によっては好き嫌いが激しいもの。
そんな偏食な愛犬でも、カナガンのドッグフードであれば、食いつきよくなった…という口コミもあります。
飼い主の満足度も高いものでしょう。
モグワンとカナガンドッグフードの原材料や成分を比較
1.メインの原材料
モグワンのメインの原材料は、厳選されたチキンの生肉とサーモンを主に使用しています。
高品質な肉と魚が50%ほど配合されています。犬は、もともと肉食。そのため、ドッグフードには質のいい動物性タンパク質が必要です。
モグワンは、新鮮なチキン生肉にサーモンを使用しているので、高タンパクなドッグフードになっています。
カナガンも、高品質な肉がメインとなっています。骨抜きチキン生肉と乾燥チキンが、原材料のおよそ50%を占めています。
2.穀物の不使用
多くのドッグフードには、穀物が使用されています。しかし、穀物にアレルギーのある愛犬であれば、穀物が使用されているドッグフードを与えることはできません。
しかし、モグワンもカナガンも穀物不使用のグレインフリーとなっています。愛犬の消化器官などを考慮して、トウモロコシなどの穀物は使用されていません。
トウモロコシや小麦、大麦は消化が悪く、愛犬の体に負担がかかります。さらに、犬の唾液にはアミラーゼという酵素が含まれていません。
アミラーゼは、でんぷん質の炭水化物を分解する酵素のこと。この酵素が含まれていないので、穀物は犬にとっては消化しづらいもので、負担がかかるのです。
3.合成保存料
モグワンは、保存料や着色料、合成酸化防止剤を使用していません。
酸化防止のために使われているのは、ミックストコフェロール(ビタミンE)という天然成分によるもの。天然成分のものなので、愛犬の健康にも安心です。
カナガンも、保存料や着色料、合成酸化防止剤は使用していません。どちらも愛犬に安心・安全なドッグフードです。
4.保証成分を比較
モグワンの粗タンパク質は28%。カナガンは33%となっています。
脂質は、モグワンは12%。カナガンは少し高めの18%です。
粗タンパク質や脂質、カロリーなどを比べてみると、モグワンよりもカナガンの方が少し高めとなっています。
モグワンとカナガンドッグフードの販売価格を比較
やはり、誰でも気になるのが価格。どちらも人気で質の高いドッグフードですが、価格はどうなのでしょうか。
1.モグワンの価格
モグワンの通常価格は、1.8㎏で3960円(税抜)。
また、合計金額が7000円以上になると5%OFF。
20000円以上であれば、10%OFFとなります。
送料は、10000円以上で送料無料。
10000円未満であれば、全国一律640円かかってきます。
なので、モグワンを3個以上購入すれば、送料は無料になります。
モグワンの定期購入は10%OFFの3564円(税抜)なります。
割引率は、通常購入よりも高くなっていて、合計金額が7000円未満で10%OFF。
7000円以上で15%。
20000円以上で20%OFFとなります。
送料は、通常購入のときと同じなので、まとめ買いをしておくといいでしょう。
モグワンは、ドラッグストアやホームセンターなどでは売られていません。
モグワンの公式サイトからのみの購入となります。
2.カナガンの価格
カナガンの通常価格は、2㎏で3960円(税抜)。
モグワンと同じように、合計金額が7000円以上で5%OFF。
20000円以上で10%OFFとなります。
送料も、10000円以上で無料。
10000円未満であれば、全国一律640円かかってきます。
カナガンの定期購入は、10%OFFの3564円(税抜)。
合計金額が7,000円未満で10%OFF。
7,000円以上で15%OFF。
20,000円以上で20%OFFとなります。
モグワンと同じように、定期購入をすると割引率が高くなります。
カナガンも、店頭販売はしていません。
そのため、公式サイトから購入するようにしましょう。
*カナガンの定期購入を申し込むと、ドッグフード用のスクープがプレゼント付き
モグワンもカナガンも定期購入のしばりはありません。
個数も周期も選ぶことができ、やめるときもいつでもやめられます。
モグワンとカナガンはどんな愛犬におすすめ?
では、モグワンとカナガンはどんな愛犬に向いているのでしょうか。
それぞれ比較していきましょう。
1.モグワン
モグワンはこんな愛犬・飼い主におすすめ
・健康的なドッグフードを与えても食いつきが悪い愛犬
・市販ドッグフードだと口臭が悪くなる愛犬
・どのドッグフードが愛犬の健康にいいのかわからない飼い主
・食いつきをよくしたいけど、添加物だらけのドッグフードは与えたくない飼い主
モグワンは、特に愛犬の食いつきと健康を考慮されて開発されたドッグフードです。
過程で作るような手作りご飯を参考にして、作られています。
モグワンをそのまま与えても◎
トッピングに野菜や新鮮なお肉をプラスするのもおすすめです。
2.カナガン
カナガンはこんな愛犬・飼い主におすすめ
・缶詰やおやつしか食べない愛犬
・便の状態が良くない愛犬
・被毛がパサパサでツヤのない愛犬
・安心で安全な原材料のドッグフードを愛犬に与えたい飼い主
カナガンは、上記でも述べたようにイギリスで人気のドッグフード。
グレインフリーでヒューマングレードドッグなので、安心して愛犬に与えることができます。
また、カナガンの粒は小粒タイプ。
食ムラのある小型犬にもおすすめのドッグフードです。
まとめ
カナガンとモグワンどちらも安全で安心なドッグフードでしたね!
モグワンもカナガンも原材料などにとてもこだわりがあり、どちらも愛犬の健康を考えて開発されたドッグフード。
似ている点はたくさんありますが、原材料や食いつきにはそれぞれ違いが少しずつあります。愛犬の食いつきや健康のことを考えるのであれば、まずはモグワンかカナガンを試してみましょう。
どちらのドッグフードを好むかは愛犬次第…ということもあります。愛犬の様子を見ながら、どちらのドッグフードがいいのかを観察してみるといいでしょう。
カナガンより少々高めですが、原材料や成分はモグワンの方が日本で飼育されている犬におすすめだと感じますね^^
愛犬の年齢や性格などを考慮して、健康維持をサポートしやすいドッグフードを選ぶことが大切ですね!